サークルの近況や作品の制作状況やあれやこれや。
[PR]
2025.02.09 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けましておめでとうございます
2013.01.05 Saturday
よっぴぃです。
明けましておめでとうございます。
本年度も、ぱとろーねをどうぞよろしくお願い致します。
さて、まずはご報告から。
昨年末に開催されましたコミックマーケット83。
無事に頒布を終えることができました。
当日はMarble Records様のメンバーの方には大変お世話になりました!
ブースに立ち寄ってくださった友人の皆様もありがとう!
サークルの方々もわざわざ当ブースまで来ていただきましてありがとうございます!
そして、既作、新作とお手にとって頂いた会場の方々、本当にありがとうございました!
C82にてお手にとっていただいた方とも、ほんの少しですが
お話もさせていただきました! とても嬉しかったです! ありがとうございます!
御礼づくしで年末の大戦争を終えることができました。
また、当日開催させていただきましたプチ投票もとても楽しかったです!
投票いただいた方が悩んでいたり、投票後に笑顔を見せてくれたりと
色々な意味で得られるものが多い企画でした。
今後もこういった誰でも参加できて楽しめる企画、やっていきたいですね。
さて、本年度はもうすでにスタートしているわけです。
駆け足で制作していた「黄昏コントラスト」シリーズも
今作で一応の完結を迎えたわけですが…。
……次、どうする?
という問題が浮上するわけですよ、例のごとく。
ご安心ください! 策はもう打ってあります!!
「黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~」制作の最中
すでに新しいステージは構想していました。
詳しいことはここではまだ多くは語れませんし、語る材料もまだないのですが
「黄昏コントラスト」シリーズは、よっぴぃの中では、ある意味で
『王道』
を走ってきたつもりです。
ですが、次回は
『邪道』
なお話で行こうと思ってます。
実はよっぴぃ的にはこっちのほうが個人的に好みだったりします。
今までとは少し違ったぱとろーねの作品になるかと思いますが
そこは昨年度の二作品の経験を生かし、よりよいものを
作り上げていく所存です。
そしてこの新プロジェクトは一作品に収まりません!
トータルで
一年超の一大プロジェクト
(になる予定)です!!!
いや、企画者として今から楽しみで仕方ありませんw
詳しい詳細は決まり次第順次ホームページにて公開してまいります。
どうぞ、今後のぱとろーねを温かく見守って頂ければと思います。
本年度もどうぞよろしく!
明けましておめでとうございます。
本年度も、ぱとろーねをどうぞよろしくお願い致します。
さて、まずはご報告から。
昨年末に開催されましたコミックマーケット83。
無事に頒布を終えることができました。
当日はMarble Records様のメンバーの方には大変お世話になりました!
ブースに立ち寄ってくださった友人の皆様もありがとう!
サークルの方々もわざわざ当ブースまで来ていただきましてありがとうございます!
そして、既作、新作とお手にとって頂いた会場の方々、本当にありがとうございました!
C82にてお手にとっていただいた方とも、ほんの少しですが
お話もさせていただきました! とても嬉しかったです! ありがとうございます!
御礼づくしで年末の大戦争を終えることができました。
また、当日開催させていただきましたプチ投票もとても楽しかったです!
投票いただいた方が悩んでいたり、投票後に笑顔を見せてくれたりと
色々な意味で得られるものが多い企画でした。
今後もこういった誰でも参加できて楽しめる企画、やっていきたいですね。
さて、本年度はもうすでにスタートしているわけです。
駆け足で制作していた「黄昏コントラスト」シリーズも
今作で一応の完結を迎えたわけですが…。
……次、どうする?
という問題が浮上するわけですよ、例のごとく。
ご安心ください! 策はもう打ってあります!!
「黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~」制作の最中
すでに新しいステージは構想していました。
詳しいことはここではまだ多くは語れませんし、語る材料もまだないのですが
「黄昏コントラスト」シリーズは、よっぴぃの中では、ある意味で
『王道』
を走ってきたつもりです。
ですが、次回は
『邪道』
なお話で行こうと思ってます。
実はよっぴぃ的にはこっちのほうが個人的に好みだったりします。
今までとは少し違ったぱとろーねの作品になるかと思いますが
そこは昨年度の二作品の経験を生かし、よりよいものを
作り上げていく所存です。
そしてこの新プロジェクトは一作品に収まりません!
トータルで
一年超の一大プロジェクト
(になる予定)です!!!
いや、企画者として今から楽しみで仕方ありませんw
詳しい詳細は決まり次第順次ホームページにて公開してまいります。
どうぞ、今後のぱとろーねを温かく見守って頂ければと思います。
本年度もどうぞよろしく!
PR
最後の最後のでっかい花火
2012.12.31 Monday
よっぴぃです。
例のごとく、冬コミ直前で出発前に目が冴えてしまって記述しております。
いやー、半年前も同じようなことしてましたがね…。
ひとまず、本日付けでぱとろーねの新作
『黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~』がいよいよ頒布となります!
思えば2012年は黄コン一色の一年でした。
初めての同人ゲーム製作に始まり、初めての即売会参加。
本当に初めて尽くしの一年でした。
多くの経験ができた一年でした。
たくさんのサークルさんや同人活動をしていらっしゃる方々
同人作品に触れて、自分の作品の「方向性」が
なんとなくですが見えてきたような気がします。
本年の経験を是非翌年以降にも生かし
もっともっと「おもしろい」ものを作り上げていきたいと
あらためて思ってます!
今年度お世話になった多数の方々へ、来年もよろしくお願いします!
さぁてっ!! 今日はそんな一年の締めくくり!
今から出発します!
コミケに来場された方々っ! お近くをお立ち寄りの際は是非
東U33-bにお越し下さい!
プチ投票企画もやってますので投票だけでもよろしくお願いします!
ではっ! 会場でお会いしましょう!!
例のごとく、冬コミ直前で出発前に目が冴えてしまって記述しております。
いやー、半年前も同じようなことしてましたがね…。
ひとまず、本日付けでぱとろーねの新作
『黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~』がいよいよ頒布となります!
思えば2012年は黄コン一色の一年でした。
初めての同人ゲーム製作に始まり、初めての即売会参加。
本当に初めて尽くしの一年でした。
多くの経験ができた一年でした。
たくさんのサークルさんや同人活動をしていらっしゃる方々
同人作品に触れて、自分の作品の「方向性」が
なんとなくですが見えてきたような気がします。
本年の経験を是非翌年以降にも生かし
もっともっと「おもしろい」ものを作り上げていきたいと
あらためて思ってます!
今年度お世話になった多数の方々へ、来年もよろしくお願いします!
さぁてっ!! 今日はそんな一年の締めくくり!
今から出発します!
コミケに来場された方々っ! お近くをお立ち寄りの際は是非
東U33-bにお越し下さい!
プチ投票企画もやってますので投票だけでもよろしくお願いします!
ではっ! 会場でお会いしましょう!!
当日の「ぱとろーね」…
2012.12.24 Monday
よっぴぃです。
さてさて、年末大戦争のコミケ83も残すところあと一週間ほどですね。
兼ねてより企画していた会場限定特典が本決まりになったのでお知らせです!
http://patrone.yu-nagi.com/c83sp.html
この企画の経緯としましては…。
まず、ご購入された方に少しでも何かお礼したい! から始まり
せっかくだからキャラクターを生かしたい! となり
作中に「愛しいお姫様」という単語が何度もでてくるのに
お姫様らしい格好させてあげられなかった! と悔やみ
じゃあ、お姫様を全面に! で決まりました。
せっかくなので選ぶ楽しみも味わって頂ければと思い
三人のヒロイン総出で三種類になったのは
結構最近決まったことだったりします。ほんとぎりぎりでした…w
同時開催でプチ投票をやろう! というのも、実は近々で決まったことです。
ご購入頂いた方以外にも何かしらできることはないかなぁってことで
こういう企画が持ち上がってきたわけですが…。
結構こちらもワクワクしてます。
結果は後日ホームページでお知らせしようと思ってますので
奮ってご参加いただければ幸いです!
ぜひとも当日は当ブースまで足を運んでいただき
プチ投票だけでも参加して頂けたら嬉しいです!!
よろしくお願いします!
さてさて、年末大戦争のコミケ83も残すところあと一週間ほどですね。
兼ねてより企画していた会場限定特典が本決まりになったのでお知らせです!
http://patrone.yu-nagi.com/c83sp.html
この企画の経緯としましては…。
まず、ご購入された方に少しでも何かお礼したい! から始まり
せっかくだからキャラクターを生かしたい! となり
作中に「愛しいお姫様」という単語が何度もでてくるのに
お姫様らしい格好させてあげられなかった! と悔やみ
じゃあ、お姫様を全面に! で決まりました。
せっかくなので選ぶ楽しみも味わって頂ければと思い
三人のヒロイン総出で三種類になったのは
結構最近決まったことだったりします。ほんとぎりぎりでした…w
同時開催でプチ投票をやろう! というのも、実は近々で決まったことです。
ご購入頂いた方以外にも何かしらできることはないかなぁってことで
こういう企画が持ち上がってきたわけですが…。
結構こちらもワクワクしてます。
結果は後日ホームページでお知らせしようと思ってますので
奮ってご参加いただければ幸いです!
ぜひとも当日は当ブースまで足を運んでいただき
プチ投票だけでも参加して頂けたら嬉しいです!!
よろしくお願いします!
目標は年末決戦!
2012.11.08 Thursday
よっぴぃです。
◎貴サークルは、月曜日 東地区“U”ブロック-33b に配置されました。
というわけで、無事に冬コミ参加が決定したことをご報告させて頂きます。
いや、ほんと良かった…。
前回の夏コミではシドロモドロになっていましたが、今回はうまく事前準備等して
万全の体制で臨みたいと思ってます!
さて、合わせて現在の制作状況をお伝えしますと
まあ、ぎりぎりです。
いや、ぎりぎりです。
とにかく、ぎりぎりです!!
もちろん制作中なのは「黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~」
自身の手掛けた作品の続編であり、また今年のぱとろーねとしての集大成
でもあります。
只今猛スパート中です!
そして今回の冬コミでは、作品頒布だけでなく、ちょっとした工夫をしようかと
思っております。
まあ、まだ企画段階ですので、はっきりとは申し上げることはできませんが
そのあたりもお楽しみにしていただければと思います。
また、この場を借りて記述させていただきます。
夏コミ以来、多方面の方々と交流を持つことができました。
作品のご感想を下さったユーザーの方々。
よっぴぃと同じくサークル活動を行っていらっしゃる方々。
ツイッターでフォローして下さった方々。
自身の周りの方々。
たくさんの人たちに、たくさんのエールを頂いて、今もこうして
作品制作をさせていただいてます。
本当にいつもありがとう。
これからもよろしくお願いします。
◎貴サークルは、月曜日 東地区“U”ブロック-33b に配置されました。
というわけで、無事に冬コミ参加が決定したことをご報告させて頂きます。
いや、ほんと良かった…。
前回の夏コミではシドロモドロになっていましたが、今回はうまく事前準備等して
万全の体制で臨みたいと思ってます!
さて、合わせて現在の制作状況をお伝えしますと
まあ、ぎりぎりです。
いや、ぎりぎりです。
とにかく、ぎりぎりです!!
もちろん制作中なのは「黄昏コントラスト~去るものは日々に疎し~」
自身の手掛けた作品の続編であり、また今年のぱとろーねとしての集大成
でもあります。
只今猛スパート中です!
そして今回の冬コミでは、作品頒布だけでなく、ちょっとした工夫をしようかと
思っております。
まあ、まだ企画段階ですので、はっきりとは申し上げることはできませんが
そのあたりもお楽しみにしていただければと思います。
また、この場を借りて記述させていただきます。
夏コミ以来、多方面の方々と交流を持つことができました。
作品のご感想を下さったユーザーの方々。
よっぴぃと同じくサークル活動を行っていらっしゃる方々。
ツイッターでフォローして下さった方々。
自身の周りの方々。
たくさんの人たちに、たくさんのエールを頂いて、今もこうして
作品制作をさせていただいてます。
本当にいつもありがとう。
これからもよろしくお願いします。
気がついたら、また始まっていたという話
2012.08.15 Wednesday
よっぴぃです。
夏の一大イベント、そして、よっぴぃ自身の一大イベントでもあるC82も無事終了しました。
当日ご協力いただいた関係者の方々、当スペースに足を運んで頂いた方々、そして、処女作となる「黄昏コントラスト」をお手に取って頂いた方々。本当にありがとうございました!
初めての即売会参加ということで、右往左往すると思っていましたが、そこは同人活動の先輩でもある双旗いるくさんのご助力と、当日ご協力いただいた皆様のお陰で、特に大きなトラブルもなく、無事閉会まで迎えることができました。
当日「黄昏コントラスト」をお手にとって下さった第一号の方に色紙を差し上げたのですが、とても快くもらって頂いたので本当に良かった…。これがいいきっかけになり、緊張もほぐれました。
一番嬉しかったのはお手にとって頂いた方の中に「ホームページを見て気になってたんですよね」と一声掛けて下さった方がおり、目からあったかい水がこぼれました。←マジ泣きでした。
気になっていたサークルさんにもご挨拶ができ、本当に実りのある一日になりました。
まあ、終わったあとで言うのも何のですが、申し込みジャンルがかなり見当外れな事をしてしまっていたので、近隣サークルさんの中でもかなり異質な存在だったのではないかと…。こういうこともしっかり覚えていかないとダメですね。
同じ轍は二度踏まぬ! ということでC83の申し込みも本日終了しました。ジャンルも適切なものになってるはずですww
C83といえば、「次は何を発行するの?」ってことになるんですが…。
……。
追々ホームページで公表していこうと思いますので、今はまだシークレット扱いで。
夏の満足感も束の間。すでに新たなる戦場へのスタートは切られているってことですね。
今回のC82新刊「黄昏コントラスト」は現在とらのあな様にて委託販売させていただいております。
ホームページでもご案内しておりますので、当日来場できなかった方は是非ともチェックしてみて下さい。
何卒よろしくお願いします!
夏の一大イベント、そして、よっぴぃ自身の一大イベントでもあるC82も無事終了しました。
当日ご協力いただいた関係者の方々、当スペースに足を運んで頂いた方々、そして、処女作となる「黄昏コントラスト」をお手に取って頂いた方々。本当にありがとうございました!
初めての即売会参加ということで、右往左往すると思っていましたが、そこは同人活動の先輩でもある双旗いるくさんのご助力と、当日ご協力いただいた皆様のお陰で、特に大きなトラブルもなく、無事閉会まで迎えることができました。
当日「黄昏コントラスト」をお手にとって下さった第一号の方に色紙を差し上げたのですが、とても快くもらって頂いたので本当に良かった…。これがいいきっかけになり、緊張もほぐれました。
一番嬉しかったのはお手にとって頂いた方の中に「ホームページを見て気になってたんですよね」と一声掛けて下さった方がおり、目からあったかい水がこぼれました。←マジ泣きでした。
気になっていたサークルさんにもご挨拶ができ、本当に実りのある一日になりました。
まあ、終わったあとで言うのも何のですが、申し込みジャンルがかなり見当外れな事をしてしまっていたので、近隣サークルさんの中でもかなり異質な存在だったのではないかと…。こういうこともしっかり覚えていかないとダメですね。
同じ轍は二度踏まぬ! ということでC83の申し込みも本日終了しました。ジャンルも適切なものになってるはずですww
C83といえば、「次は何を発行するの?」ってことになるんですが…。
……。
追々ホームページで公表していこうと思いますので、今はまだシークレット扱いで。
夏の満足感も束の間。すでに新たなる戦場へのスタートは切られているってことですね。
今回のC82新刊「黄昏コントラスト」は現在とらのあな様にて委託販売させていただいております。
ホームページでもご案内しておりますので、当日来場できなかった方は是非ともチェックしてみて下さい。
何卒よろしくお願いします!