サークルの近況や作品の制作状況やあれやこれや。
[PR]
2025.02.02 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏コミまであと一ヶ月!
2014.07.14 Monday
よっぴぃです。
いよいよ夏本番。ジメジメした日々がようやく姿を見せなくなり始めた今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?
…という前置きはいいとして、ひとまずご報告関係。
まずコミックマーケットの情報をホームページ上にアップ致しました。当サークルぱとろーねは三日目 西いー39bにて参加させていただきます。
既刊のproject Flowerシリーズ『死神カウンセラーとヒマワリ症候群』『サクラ*アンサーズ』それから余裕があれば黄昏シリーズも持っていこうかと思っております。
新刊をご用意出来ず申し訳ないのですが、代わりに恒例になりつつある次回作の先行情報フライヤーを今回もご用意させて頂く予定となっております。
project Flower最終作を飾るのは
『路地裏のマリーゴールド』
ヒマワリ、サクラと続いて最後はマリーゴールドでございます。
現在こちらの、通称『路地マリ』を鋭意制作中となっております。連弾作品制作最終ということで色々考えながら制作しておりますです。
さて、以前のブログの内容に続きproject Flower作品について少し触れたいと思います。
タイトルに含まれる『花』の名には共通点があります。それは直接的な『花』ではなく俗称や人物をあらわしておりました。今回のマリーゴールドも例に漏れません。果たしてマリーゴールドが何をさしているのか想像をして頂きつつ、気になる方は夏コミにてフライヤーをお手に取って頂けると幸いです。
さらにそれぞれの作品のテーマ。これに関してはもうお分かりいただけている方も多いのではないかと思います。おのずと『路地マリ』はどんなテーマになるか想像できるかと思います。project Flower関係のページをもう一度御覧頂く機会になれば嬉しいです。
さて、肝心の『路地マリ』ですが、ぱとーろーね作品としては5作品目の区切り! ということでボリューム、登場人物など過去最高の規模でお送りする(予定)となってるんですってよ!
そう、すべては私次第なんですが…。
ひとまず夏コミ、そして年末頒布予定の『路地マリ』をどうぞよろしくお願い致します!
いよいよ夏本番。ジメジメした日々がようやく姿を見せなくなり始めた今日この頃、皆様いかがおすごしでしょうか?
…という前置きはいいとして、ひとまずご報告関係。
まずコミックマーケットの情報をホームページ上にアップ致しました。当サークルぱとろーねは三日目 西いー39bにて参加させていただきます。
既刊のproject Flowerシリーズ『死神カウンセラーとヒマワリ症候群』『サクラ*アンサーズ』それから余裕があれば黄昏シリーズも持っていこうかと思っております。
新刊をご用意出来ず申し訳ないのですが、代わりに恒例になりつつある次回作の先行情報フライヤーを今回もご用意させて頂く予定となっております。
project Flower最終作を飾るのは
『路地裏のマリーゴールド』
ヒマワリ、サクラと続いて最後はマリーゴールドでございます。
現在こちらの、通称『路地マリ』を鋭意制作中となっております。連弾作品制作最終ということで色々考えながら制作しておりますです。
さて、以前のブログの内容に続きproject Flower作品について少し触れたいと思います。
タイトルに含まれる『花』の名には共通点があります。それは直接的な『花』ではなく俗称や人物をあらわしておりました。今回のマリーゴールドも例に漏れません。果たしてマリーゴールドが何をさしているのか想像をして頂きつつ、気になる方は夏コミにてフライヤーをお手に取って頂けると幸いです。
さらにそれぞれの作品のテーマ。これに関してはもうお分かりいただけている方も多いのではないかと思います。おのずと『路地マリ』はどんなテーマになるか想像できるかと思います。project Flower関係のページをもう一度御覧頂く機会になれば嬉しいです。
さて、肝心の『路地マリ』ですが、ぱとーろーね作品としては5作品目の区切り! ということでボリューム、登場人物など過去最高の規模でお送りする(予定)となってるんですってよ!
そう、すべては私次第なんですが…。
ひとまず夏コミ、そして年末頒布予定の『路地マリ』をどうぞよろしくお願い致します!
PR
コミティア108お疲れ様でした!
2014.05.07 Wednesday
よっぴぃです。
まずは5/5に行われましたコミティア108お疲れ様でした。
皆様のご支援あって、どうにか無事に「サクラ*アンサーズ」頒布をすることができました!
会場にてお手に取って頂いた方々、ありがとうございました。
死神カウンセラーとヒマワリ症候群とは少し違った世界観やテーマ、キャラクターを少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
今後の「サクラ*アンサーズ」の展開としましては、ひとまず体験版を今週末までにアップします。ずれ込んでしまって申し訳ございませんが、今後ご購入をご検討中の方、死神カウンセラーとヒマワリ症候群をプレイされた方は是非とも体験版をご活用頂ければと思います、
また、「サクラ*アンサーズ」は店舗での委託販売とダウンロード販売も予定しております。正式な開始日が決まり次第、ウェブ、ツイッターなどでご報告させて頂きますのでこちらもよろしくお願い致します。
さてさて、いよいよですね…三作品の連弾作品制作も残すところ一作品となりました!
ここまでなんとか地べたを這いずり回って制作してまいりました(涙)
今年度末にはどうにか公開できるよう、身体の中のナニかを可能な限り搾って制作してまいりたいと思います!
音響制作を担当されているCLIDのいるくさんとも色々打ち合わせ中です。
ぱとろーね史上(まだ日は浅いですが)最高に素敵な作品をお見せできるように頑張ります!!
いつもレビューを書いて頂いておりますM.M様から、早速「サクラ*アンサーズ」の感想を頂いております! ありがとうございます!
http://mmsroom.web.fc2.com/
今後は夏コミも控えておりますし、もう少しマメにブログ更新していきたいと思います!
まずは5/5に行われましたコミティア108お疲れ様でした。
皆様のご支援あって、どうにか無事に「サクラ*アンサーズ」頒布をすることができました!
会場にてお手に取って頂いた方々、ありがとうございました。
死神カウンセラーとヒマワリ症候群とは少し違った世界観やテーマ、キャラクターを少しでも楽しんで頂ければ幸いです。
今後の「サクラ*アンサーズ」の展開としましては、ひとまず体験版を今週末までにアップします。ずれ込んでしまって申し訳ございませんが、今後ご購入をご検討中の方、死神カウンセラーとヒマワリ症候群をプレイされた方は是非とも体験版をご活用頂ければと思います、
また、「サクラ*アンサーズ」は店舗での委託販売とダウンロード販売も予定しております。正式な開始日が決まり次第、ウェブ、ツイッターなどでご報告させて頂きますのでこちらもよろしくお願い致します。
さてさて、いよいよですね…三作品の連弾作品制作も残すところ一作品となりました!
ここまでなんとか地べたを這いずり回って制作してまいりました(涙)
今年度末にはどうにか公開できるよう、身体の中のナニかを可能な限り搾って制作してまいりたいと思います!
音響制作を担当されているCLIDのいるくさんとも色々打ち合わせ中です。
ぱとろーね史上(まだ日は浅いですが)最高に素敵な作品をお見せできるように頑張ります!!
いつもレビューを書いて頂いておりますM.M様から、早速「サクラ*アンサーズ」の感想を頂いております! ありがとうございます!
http://mmsroom.web.fc2.com/
今後は夏コミも控えておりますし、もう少しマメにブログ更新していきたいと思います!
冬コミ前日!
2013.12.30 Monday
よっぴぃです。
早いものでもう本年度2013年も残すところあとわずかとなりました。
思い起こせば今年は色々なことがありました。サークル的にも、個人的にも。
ぱとろーねとして、そしてよっぴぃの活動も二年が経過し色々なものが見えてきましたし
体験もさせて頂きました。
とりあえず最初に反省すべきはブログの更新もうちょっとしようぜってことですかね…。
さて、明日はそんな本年の締めくくりでもあるコミックマーケット85!!
当サークルは【西館の07-a】にて出展致します。
ここでは少し頒布物のご説明を。
①新作「サクラ*アンサーズ」の告知フライヤー配布
本年度から企画がスタートしました「project Flower」
その二作品目となる「サクラ*アンサーズ」の告知を簡単にではありますが
フライヤーという形でさせていただきます。
さて、この「サクラ*アンサーズ」という作品。現在も制作中ではあるのですが
ある意味で、今まで避けてきたテイストといいますか、なんとも言いがたい感じですw
昨今のヴィジュアルノベルゲームといえばバトルやホラー、推理やなどさまざまなジャンルが
飛び交っていますが、その中で真っ向勝負といいますか、王道勝負をしたいと思っています。
もちろん只の王道路線では面白みがないので、ぱとろーねの作品をプレイしたことのある方はお分かりいただけるかもしれませんが、今回も一癖あるものにしようとも思っています。
現在はタイトルのみの告知なので「???」な状態ですが、是非是非お近くをお立ち寄りの際は、フライヤーだけでも覗いていただければと思います。
②「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」のスティックポスターとしおりを無料頒布
すでに告知ページで画像がアップされているかと思いますが、購入特典としてチュロス大好きシャンディのスティックポスターを。お越し頂いた方にもしおりを差し上げたいと思います。
「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」の劇中の季節は夏です。今回シャンディには冬の装いをしてもらいました。夏のお話が終わってその後の姿なのか、それとも過去の姿なのか、色々想像していただければ幸いです。
さて、長々と説明させて頂きましたが、とにかくお近くを通った際にはフライヤー一枚、しおり一枚でもお手にとっていただけると飛び跳ねて喜びます。
ブースには「project Flower」作品ということで「ヒマワリ」が咲いています。
遠目からでもわかるかも…? さらにさらに一目でわかる「あの人」が…?
それでは会場にお越しの方は道中お気をつけて!
寒いので防寒対策は万全に!
よっぴぃはブースにて皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
早いものでもう本年度2013年も残すところあとわずかとなりました。
思い起こせば今年は色々なことがありました。サークル的にも、個人的にも。
ぱとろーねとして、そしてよっぴぃの活動も二年が経過し色々なものが見えてきましたし
体験もさせて頂きました。
とりあえず最初に反省すべきはブログの更新もうちょっとしようぜってことですかね…。
さて、明日はそんな本年の締めくくりでもあるコミックマーケット85!!
当サークルは【西館の07-a】にて出展致します。
ここでは少し頒布物のご説明を。
①新作「サクラ*アンサーズ」の告知フライヤー配布
本年度から企画がスタートしました「project Flower」
その二作品目となる「サクラ*アンサーズ」の告知を簡単にではありますが
フライヤーという形でさせていただきます。
さて、この「サクラ*アンサーズ」という作品。現在も制作中ではあるのですが
ある意味で、今まで避けてきたテイストといいますか、なんとも言いがたい感じですw
昨今のヴィジュアルノベルゲームといえばバトルやホラー、推理やなどさまざまなジャンルが
飛び交っていますが、その中で真っ向勝負といいますか、王道勝負をしたいと思っています。
もちろん只の王道路線では面白みがないので、ぱとろーねの作品をプレイしたことのある方はお分かりいただけるかもしれませんが、今回も一癖あるものにしようとも思っています。
現在はタイトルのみの告知なので「???」な状態ですが、是非是非お近くをお立ち寄りの際は、フライヤーだけでも覗いていただければと思います。
②「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」のスティックポスターとしおりを無料頒布
すでに告知ページで画像がアップされているかと思いますが、購入特典としてチュロス大好きシャンディのスティックポスターを。お越し頂いた方にもしおりを差し上げたいと思います。
「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」の劇中の季節は夏です。今回シャンディには冬の装いをしてもらいました。夏のお話が終わってその後の姿なのか、それとも過去の姿なのか、色々想像していただければ幸いです。
さて、長々と説明させて頂きましたが、とにかくお近くを通った際にはフライヤー一枚、しおり一枚でもお手にとっていただけると飛び跳ねて喜びます。
ブースには「project Flower」作品ということで「ヒマワリ」が咲いています。
遠目からでもわかるかも…? さらにさらに一目でわかる「あの人」が…?
それでは会場にお越しの方は道中お気をつけて!
寒いので防寒対策は万全に!
よっぴぃはブースにて皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」いよいよ!
2013.08.17 Saturday
よっぴぃです。
長らく潜伏しておりましたが、周りの方々のご助力もありまして、いよいよ明日8/18(日)コミティア105にて「の12b」スペースで頒布開始となります。
ここに辿り着くまでにまあ色んなことがありましたが、それは落ち着いてからツラツラと書いていこうと思います。
さて、頒布開始直前ではありますが、ここで「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」(以下シニヒマ)の内容や魅力について少しお話をしておこうと思います。
シニヒマは、ぱとろーねとして始めてのキャラクターボイス搭載です。
ビジュアルノベルゲームを制作するにあたって、これがよっぴぃの中の一つの目標でもありました。
念願叶って搭載と相成りましたが、出演してくださったキャスト様方の演技がとにかく凄かった!
自分の作り上げたキャラクター達が、本当の意味で命を吹き込まれていくのを感じさせて頂きました。
その熱演の影響からか、シニヒマの公式ジャンルは「とどけ、心震えるADV」という名目にさせて頂きました。
心がね…震えたんですよ(涙)
そんなキャスト様方の熱演を是非ご家庭で堪能して頂きたいと思います!
本編の内容に関しましては、原作者としてあまり大きいことは言えないのですがw
制作当初「邪道」でいく、ということを呟いていましたが…そこまで極端な表現はありません。
「邪道」かどうかの感想は、いい意味でプレイして頂いた方に委ねたいと思います。
半年超のスパンで制作したシニヒマですが、これが現時点でぱとろーねにできる最高のものだと思います。
「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」を是非ともよろしくお願い致します!!
長らく潜伏しておりましたが、周りの方々のご助力もありまして、いよいよ明日8/18(日)コミティア105にて「の12b」スペースで頒布開始となります。
ここに辿り着くまでにまあ色んなことがありましたが、それは落ち着いてからツラツラと書いていこうと思います。
さて、頒布開始直前ではありますが、ここで「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」(以下シニヒマ)の内容や魅力について少しお話をしておこうと思います。
シニヒマは、ぱとろーねとして始めてのキャラクターボイス搭載です。
ビジュアルノベルゲームを制作するにあたって、これがよっぴぃの中の一つの目標でもありました。
念願叶って搭載と相成りましたが、出演してくださったキャスト様方の演技がとにかく凄かった!
自分の作り上げたキャラクター達が、本当の意味で命を吹き込まれていくのを感じさせて頂きました。
その熱演の影響からか、シニヒマの公式ジャンルは「とどけ、心震えるADV」という名目にさせて頂きました。
心がね…震えたんですよ(涙)
そんなキャスト様方の熱演を是非ご家庭で堪能して頂きたいと思います!
本編の内容に関しましては、原作者としてあまり大きいことは言えないのですがw
制作当初「邪道」でいく、ということを呟いていましたが…そこまで極端な表現はありません。
「邪道」かどうかの感想は、いい意味でプレイして頂いた方に委ねたいと思います。
半年超のスパンで制作したシニヒマですが、これが現時点でぱとろーねにできる最高のものだと思います。
「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」を是非ともよろしくお願い致します!!
夏のコミックマーケットC84について
2013.06.06 Thursday
よっぴぃです。
まずは今年のC84、夏コミは抽選漏れという結果になりましたことを改めてご報告させていただきます。
まあ、仕方ないことですね。生きていればこういうことだってありますね…。
こういった思いになっているのは自分だけではありませんし、くよくよしていても仕方ありません!
というわけで、頒布予定の「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」は予定の変更もなく
夏頒布のためにこのまま制作してまいります!
実際どういった形で頒布を開始するかまだ確定はしておりませんので、決まり次第ホームページや
こちらのブログ、ツイッターなどでもご報告させて頂こうかと思います。
また、作品情報に関しましてもまだ公開していない情報が多々あります。
素材が揃い次第、順次公開していこうと思っておりますが、こちらもよっぴぃ自身早く皆様に
お知らせしたくてうずうずしていたりします。
夏コミまであと約二ヶ月余りですね。
関係各所のみなさまもサークル様方も、最高の夏を迎えられるよう頑張りましょう!!
まずは今年のC84、夏コミは抽選漏れという結果になりましたことを改めてご報告させていただきます。
まあ、仕方ないことですね。生きていればこういうことだってありますね…。
こういった思いになっているのは自分だけではありませんし、くよくよしていても仕方ありません!
というわけで、頒布予定の「死神カウンセラーとヒマワリ症候群」は予定の変更もなく
夏頒布のためにこのまま制作してまいります!
実際どういった形で頒布を開始するかまだ確定はしておりませんので、決まり次第ホームページや
こちらのブログ、ツイッターなどでもご報告させて頂こうかと思います。
また、作品情報に関しましてもまだ公開していない情報が多々あります。
素材が揃い次第、順次公開していこうと思っておりますが、こちらもよっぴぃ自身早く皆様に
お知らせしたくてうずうずしていたりします。
夏コミまであと約二ヶ月余りですね。
関係各所のみなさまもサークル様方も、最高の夏を迎えられるよう頑張りましょう!!